Sk8er Boi
ふと懐かしくなってAvirl Lavigneのデビューアルバム、Let goをApple Musicでダウンロード。2002年はもう14年も前なのかとびっくり。
2002年、小学6年生で12歳。日韓ワールドカップがあって、オリバーカーンかっこいいなあって子供ながらに思ってて、修学旅行に京都に行って使いもしない木刀買った。懐かしい。
当時中の良かった友達の家にいくと大抵そこの姉ちゃんがLet goを流していた、スマブラしてる横で。メガヒットしたSk8er BoiとComlicated、思い出補正もあるけど今でも褪せない、めちゃくちゃいい。当時はMV見て「めっちゃヤンキーじゃん...コワイ」とかびびってたけど、今みたらただのやんちゃgirlとやんちゃboy。もはや可愛い、愛しい。最高。
Youtubeのコメント欄を見てたらこの曲を2010年にリリースされた曲だと思ってコメントしているアメリカ人の男の子が居た。確かにビデオのディスクリプションには2010/03/09にアップロードされました。って書いてあるんだけど、それは純粋なビデオのアップ日だぜBOY!笑
すごく若い子みたいだし、youtubeにMVがアップされた日=曲のリリース日って勘違いしたのかな。youtubeが存在する前にリリースされた曲もあるんだよ。って思わずコメントしたくなったけど、もう誰かがさんざんにこき下ろしコメントをしていたのでやめた。
Stupid fucking idiot who thinks upload date on youtube means date of release. This came out in 2002.
Youtubeネイティブ世代はこんな風に勘違いするのも無理ないし、このコメントはこき下ろしすぎだと思った。笑 これはほんのいち例だけど、こんな風に世代間で微妙に当たり前だと思うことや知っていることってズレてくるんだろうな。お互いに想像力が大事だね。
2002年はboiだったボクも今では25歳になってしまった。けど、まだまだMVの中のティーンみたいに恐いものなしで世間に何かを仕掛けていきたいよね。
ノリマキ